手作りリースの作例集

TOP > リースの作例 > クジャクヒバとリボンのリース

◆クジャクヒバとリボンのリース

クジャクヒバとリボンのリースの作り方

クジャクヒバとリボンのリース

たまたま、手元にいろいろなものを作った名残のリボンがいくつかあり、それを全部使ってしまおうと思って作ったリースです。
クジャクヒバでベースを作り、そこにリボン8個を付けただけです。ベースさえ作ってしまえば、デコレーションの手間はほとんどありません。

【目次】
1.使用したもの
2.クジャクヒバでリースベースを作る
3.リボンを付けて、出来上がり

使用したもの

以下のようなものを使用しました。

  • リースベース
  • クジャクヒバ
  • リボン
  • リースワイヤー
  • ワイヤー(リボン用)
  • 麻紐(リースをつるす紐)

クジャクヒバでリースベースを作る

私が使ったクジャクヒバは、下のようなものです。

クジャクヒバとリボンのリース

実際には、この枝の一部で十分でした。ベースの作り方は、こちらと同じ方法、つまり、既製品のリースベースの上にクジャクヒバの枝を置き、その上からリースワイヤーでらせん状に巻いて固定する方法にしました。
まず、クジャクヒバの枝の中から、長めでリースベースに沿って円形に曲げやすそうな脇枝を切り出します。

クジャクヒバとリボンのリース

↑私はこの2本でリースベースをカバーすることができました。
一応、作成中の画像を何枚か出しますと、

クジャクヒバとリボンのリース

リースの裏側になる方に、リースワイヤーの端を結び付け、そこからリースワイヤーをらせん状に巻いていきます。下は、一本目の枝を、半分くらいワイヤーで留めた状態です。

クジャクヒバとリボンのリース

上の画像を拡大しますと、

クジャクヒバとリボンのリース

白い矢印のところに、リースワイヤーが見えています。
このやり方で、リースベースの上にクジャクヒバ2本分の枝を取り付け、吊り下げ用の麻紐を付けて壁に掛けてみました。

クジャクヒバとリボンのリース

飛び出している部分をカットします。

クジャクヒバとリボンのリース

どこまで整えるかは好みに合わせるのが良いです。私は、多少乱れていても自然で良いじゃないかと思う方なので、「これはさすがにおかしい」と思うところだけを直します。

リボンを付けて、出来上がり

クジャクヒバは、葉色のグラデーション自体がきれいなので、小さなリボンを付けるだけでもさびしくありません。
リボンは、すべてループリボンに作り、ワイヤーをかけてリースベースに結びつけます。

クジャクヒバとリボンのリース

リボンの色・大きさ・数により、大きく印象が変わりますので、思いっきり派手にすることも、シックにすることも、可愛らしくすることもできます。