手作りリースの作例集

HOME > その他 > 紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー

◆紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー(作り方・材料)

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

雪冠スギを、紙コップに入れるだけでできるクリスマスツリーです。
挿すだけで、本当に誰にでもできます。簡単すぎて、アップするのが恥ずかしいレベルです。それでも良いと思ってくださる方はごらんください。

【目次】
1.使用したもの
2.紙コップの中に剣山(またはオアシス)を入れる
3.雪冠杉を1本挿す
4.雪冠杉の形をクリスマスツリー型に近づける
5.飾りを付ける
6.出来上がり

使用したもの

  • 雪冠杉……一枝
  • オーナメント……金塗りのヒイラギ、金松ぼっくり、金×赤のリボン、ドライのナンキンハゼの実
  • クリスマス柄の紙コップ
  • 小さい剣山……紙コップの中に入れます。小さい剣山でいいので、100均剣山で大丈夫です。または、オアシスでもできます
  • ワイヤー

紙コップの中に剣山(またはオアシス)を入れる

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

紙コップの中に、剣山を入れます。
上の画像を見ていただくと分かりますが、紙コップの底の大きさよりも、私の用意した剣山は大きいです。でも、底にきっちり置かなくても大丈夫なので、多少サイズが違っても問題ありません。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

剣山を入れて(画像の剣山は、サイズ的に底まで落ちないので、途中でとまってます)、水を入れます。
器に紙コップを使うのは、水を入れたいためです。水から離しても良いヒムロすぎやもみの木と違い、雪冠杉は水につけないと枯れてしまいますので。
水を入れられれば、紙コップでなくても同じようにできます。水を入れられるけど、丸見えだとおかしい容器を器にする場合や、普通の白い紙コップを使う場合は、ラッピングしてしまえば大丈夫です。今回、私はラッピングの手間を省きたかったので、「クリスマス柄紙コップ」にしました。

紙コップの中に剣山(オアシスでもいいです)を入れるのは、雪冠杉を挿すだけではなくて、「重石にしたい」という理由もあります。紙コップは軽いので、少し丈の高いものを挿すと、ひっくり返ってしまう可能性があるからです。

雪冠杉を1本挿す

剣山と水を入れた紙コップに、雪冠杉を1本挿します。
垂直に、剣山に(またはオアシスに)挿しましょう。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

最初に入れる雪冠杉は、ツリーのトップのとがったところが作れるような形の枝が良いです。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

1本目を入れただけで、「なんとなく三角形のツリーの骨格ができる」ような枝を見つけて入れてみてください。

雪冠杉の長さは、お好みでいいですが、私は器の高さの3.5倍くらいにしました。
でも……3.5倍は長いかもしれません。3倍くらいが一般的かも。
参考までに、2倍と3倍のシミュレーション画像を作ってみました。

紙コップの2倍の長さ

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

紙コップの3倍の長さ

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

2倍の長さだと、結構短く雪冠杉を切ってしまうことになるので、3倍近くの長さにしたほうが良いかな……と思います。

雪冠杉の形をクリスマスツリー型に近づける

最初に挿す雪冠杉が、三角型に近い形をしていると、その形に沿って二本目以降を入れていくだけで、ちゃんとクリスマスツリー型に近づいていきます。
下の画像のような「三角形のイメージ」を保ちながら、1本目よりも短く切った枝を入れていきます。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

2本目、3本目に挿す枝も、なるべく良い形の枝を選んでください。それを、1本目よりも少し短く切って、1本目の手前あたりに入れてみましょう。

図解しますと、

①1本目を入れる

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

②二本目(赤線)を入れる

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

③三本目(青線)を入れる

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

↑このように入れて行きますが、およそクリスマスツリー型らしくなればいいので(真ん中が高くとがっていれば、大体クリスマスツリー型に見えます)、それほど厳密に考えなくていいです。

長い枝を三本ほども入れると、ツリーの三角形の輪郭としては、下の方の厚みが足りないような状況になっていることが多いと思います。
つまり、下の図のピンクの輪の部分が足りないのではないかと思います。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

↑この、ピンクの輪の部分をしっかり入れると、格段にクリスマスツリーらしくなるので、ここに枝を入れていきます。

下の方を埋めるだけなので、短い枝でいいです。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

これを、下の方に、横に張り出す感じで挿すと、全体が△型に近づきます。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

↓ ↓ ↓

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

このくらいでしたら、誰でも5~10分でできます。

飾りを付ける

ベースとなるクリスマスツリー型ができたら、飾りを付けます。なるべくクリスマスらしい飾りを付けるといいです。特にクリスマスアイテムでなくても、金・白・赤・緑の色を選ぶと、クリスマス感が大きくなります。
私は、下の4種類を付けました。

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

4種類とも、雪冠杉の間に挿しこみやすいように、枝が付いているものか、ワイヤーの足で挿しこめるようにしたものです。
これらを、好きなところに挿し込んで飾りを付けにし、完成としました。

出来上がり

紙コップに雪冠杉を挿すだけのクリスマスツリー 材料・作り方

飾りは、剣山に挿してあるわけではなく、杉の枝の中に差し込んであるだけなので、抜いて挿しなおすのも簡単です。

このまま、2週間くらいは飾れます。紙コップの中の水が無くならないように、たまに中を覗いてあげてください。