TOP > リースの作例 > ボンドで貼るだけのドライアジサイのリース
◆ボンドで貼るだけのドライアジサイのリース
ボンドで貼るだけのドライアジサイのリースの作り方・材料
リースベースに、切り分けたドライアジサイをボンドで貼り付けるだけで作ったリースです。
貼るだけですので、作業としてはとても簡単です。簡単すぎて、リース作りのだいご味も、出来上がったリースの存在感もほぼありませんので、管理人としては同じアジサイのリースなら、こちらの方がおすすめです→ドライアジサイのリース
この記事のリースの作り方は、何よりも「簡単にできること」が良い、と考える方だけご覧ください。
【目次】
1.使用したもの
2.アジサイを切り分ける
3.枠にアジサイを貼り付ける
4.全体の形をチェックし、花を足す
5.全体の形をチェックし、不要な部分を切る
5.吊り下げ用ワイヤーを付ける
5.出来上がり
使用したもの
以下のものを使用して作りました。
メイン材料……ドライアジサイ
花の部分だけあればできます。
麻紐を巻いた枠
円形にしたワイヤーに、麻紐を巻いて作ったリース用の枠です。麻紐を巻いてあれば、少し見えてしまっても大丈夫です。
その他
- 鋏
- ボンド
アジサイを切り分ける
アジサイを、小さな塊に切り分けます。
あまり大きく切ると、ボンドで留めきれない気がするので、小さめに切りました。
切っていると、もっと小さい房や、花一輪だけになった部分も出来てきますが、そういうものも捨てずに取っておきます。(小さいものは、修正したいときに便利に使えます)
枠にアジサイを貼り付ける
枠にボンドを付けて、その部分にアジサイを押し付けます。または、花の側にボンドを付けて貼ってもいいです。
枠に、アジサイを貼れればOKです。
もっと貼ります。
さらに貼ります。
枠全体が隠れるまで貼ります。上の画像は、あまりきれいなリング型になっていませんが、後から修正できるので、それほど気にしなくても大丈夫です。
全体の形をチェックし、花を足す
リースを色々な方向からチェックして、修正するべき箇所が無いか探します。そして、もう少しアジサイを入れたほうが良い場所を見つけたら、そこにアジサイを足して形を整えます。
このリースは、枠を一番下にして、そこから上へ上へとアジサイを貼り重ねていますので、一番下の層(=枠に近いところ)に、あまり花が詰まっていなくてスカスカした感じになってしまいがちです。
なので、花のリングの中に埋めるようにアジサイを挿しこむと、少ししっかりさせることができます。
ボンドを付けた花を挿しこんで……
ぐっと中に入れる。
たった一輪でも、中の方に入れると厚みと安定感が出ます。
全体の形をチェックし、不要な部分を切る
全体の形をチェックし、外径と内径の円の形ででこぼこなところがあれば修正します。私の場合、内径の円が特にでこぼこだったので、飛び出したところを鋏で切りました。
下のようになるまで修正しました。
切り取る修正はいつでもできるので、この後も思いついたタイミングでその都度修正します。(修正時に切り落とした花は、取っておくと微調整に使えます)
↓裏から見ると、こうなってます。
↓横から見ると、こうなっています。
吊り下げ用ワイヤーを付ける
吊り下げ用のワイヤーを付けます。
出来上がり
↓このようなリースになりました。
リースの体裁にはなっていますが、ワイヤーでしっかりと作ったリースと並べて比べると、非常に「簡易的」であることが一見して分かります。しかも、作る作業に面白味が乏しいです。
よって、自分で作ったリースではありますが、私はこの作り方を特に推奨しようとは思いません。