TOP > リースの作例 > アルミ線をベースにしたクジャクヒバとサンキライのリース
◆アルミ線をベースにしたクジャクヒバとサンキライのリース
アルミ線をベースにしたクジャクヒバとサンキライのリースの作り方
こちらで使っているアルミワイヤーをベースにしたリースをもう一度作ってみることにしました。アルミ線で作った円盤状のものに、テグスで素材を結び付けて作っています。難しいワイヤリングと違って、テグスは固結びで結んでいけるので、簡単にできます。
【目次】
1.使用したもの
2.アルミ線に、クジャクヒバを付ける
3.吊り下げ用の紐を付ける
4.サンキライの実を付ける
5.出来上がり
使用したもの
以下のようなものを使用しました。
アルミ線に、クジャクヒバを付ける
アルミ線は、下のような状態になっています。
この上に、放射状にクジャクヒバの枝を付けていきます。
一つ目の枝を、下のようにアルミ線の上に置き、
アルミの円盤に2箇所をテグスで縛って留めます。
テグスで留めた部分の画像を、一応撮ったのですが、透明なテグスがヒバに完全に溶け込んで全く見えませんでした。なので、画像にテグスの位置を赤で描き込んでみます。
一カ所しか留めないでいると動いてしまうので、二か所掛けています。
最終的に放射状に並べば良いので、付ける順番はどうでも良いのですが、私は下のように、4本の枝を、アルミベースを四分割するように付けるところから始めました。
↑この4本の間を埋めて下のような状態になるまでクジャクヒバを付けます。
参考までに、裏側の画像を下に貼りますが、
テグスなので、結び目も何も分からないと思います。
吊り下げ用の紐を付ける
吊り下げ用の紐やリボンを、アルミ線の適当な場所に取り付けます。
サンキライの実を付ける
唯一の飾りパーツであるサンキライの実を、テグスで結んで付けます。サンキライは、手元に7房ありました。
これにテグスを結びつけます。
結び目から伸びているテグスで、クジャクヒバと同じようにベースに結びつけます。7個を円になるように結びました。
出来上がり
サンキライを全部付け、壁に掛けてみて全体をチェックします。
何となくバランスが悪いと感じたら、吊るす場所を変えてみるだけでしっくりくることがあります。それでもだめなら、サンキライを付け替えるなどして調整します。