HOME > その他 > 白木とオーナメントのクリスマス飾り
◆白木とオーナメントのクリスマス飾り
クリスマスツリー用のオーナメントを、白塗りの木につけるだけの簡単クリスマス飾り
こちらのクリスマス飾りとほぼ同じようなものですが、もっと小ぶりで飾りやすいものを作ったので、記事にしてみます。
結局、どんなオーナメントを使うかで、「飾りやすい・飾り難い」や「素敵・素敵じゃない」が決まります。
【目次】
1.使用した素材
2.白木にオーナメントをつけるだけ
3.「小」キレートレモンの空き瓶で作る
4.「小」コップで作る
5.「中」ビールの空き瓶で作る
6.「大」花瓶で作る
使用した素材
この記事で使用しているクリスマス飾りの材料は、以下の3種類です。
- 白木……木の枝に白い塗料をかけたもの。主にクリスマス用
- クリスマスオーナメント
- 容器……空き瓶・花瓶など
下に何種類かのクリスマス飾りの画像を出しますが、いずれも上記の3種類のもので構成されています。
白木にオーナメントをつけるだけ
基本構造は、
「容器に白木を挿して立て、オーナメントを付けるだけ」なので、特に「作り方」の解説はしません。
見たら誰でも分かるので、下の作例だけご覧ください。
「小」キレートレモンの空き瓶で作る
手元に、このようなキレートレモンの空き瓶がありました。
この空き瓶は、水性ペンキで着色したものです。たまたまこれが作ってあったので、着色空き瓶を使いますが、透明な瓶でも同じようにできます。ただし、透明な容器を使うと、中に挿した白木の根元が丸見えになるので、私は不透明な容器の方が使いやすいです。
この容器に白木を挿します。白木には、色々種類があるのですが(ツツジや柳やなどを白く着色したもの)、オーナメントの重さに耐えられない枝でなければ何でも大丈夫です。
↑ここから、少々の枝を切って、キレートレモンの空き瓶に挿しました。
これに、好きなクリスマスオーナメントを付けます。
↑これで出来上がり。何と言うことも無いですが、部屋にこれ一つあるだけで俄然クリスマスらしさがでます。
「小」コップで作る
使わなくなったコップでも、上の項と同じように作れます。「小」にしてありますが、キレートレモンの空き瓶よりはだいぶ大きいです。
下は、水を飲むような普通のコップを、水性ペンキで着色して、花瓶にしているものです。
元は、透明なガラスでしたが、上の項の空き瓶と同様、透明だと中が丸見えで個人的にはやりにくい(気にならない人は透明でも問題なしです)ので、自分で着色して作りました。これに、白木を挿してオーナメントを付けました。
キレートレモンの空き瓶よりも口が大きいので、枝の数が増やせるし、大きく広げることもできます。
「中」ビールの空き瓶で作る
少し変わった形ですが、ビール瓶です。高さは22cmほどで、上の項のコップの、1.5倍ほど高いです。が、口が小さいので、本数はあまり入りません。なので、長くて広がっている枝を少数入れることになります。
「大」花瓶で作る
高さ27cm、口径12cmの、ボリュームのある花瓶で作ってみました。この大きさの花瓶だと、白木もオーナメントもたっぷり使わないとショボくなってしまいます。
↑白木の高さは1mくらいになります。これくらいの大きさだと、ツリーを飾らずに、この白木飾りだけでも十分クリスマス装飾になります。