手作りリースの作例集

TOP > リースの作例 > コニファーと松ぼっくりのクリスマスリース

◆コニファーと松ぼっくりのクリスマスリース

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

既製品のリースベースを使い、ベース作りを簡単に済ませたクリスマスリースです。見えても大丈夫な既製品のリースベースは、完全に覆い隠さなくても良いので気楽に作れます。

【目次】
1.使用したもの
2.デザインを検討する
3.リースベースにコニファーを付ける
4.オーナメント類を付ける
5.出来上がり

使用したもの

  • リースベース(100均製)
  • コニファー……小さい枝2本
  • 松ぼっくり
  • オーナメント……ボールオーナメントとりんごオーナメント
  • リボン
  • 麻紐……吊り下げ用
  • ワイヤー

デザインを検討する

手元にある素材を並べてみて、およそのデザインを決めます。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

私の場合は、はじめに考えたデザインを絶対に守ろうとは思わないので、作っていくうちにデザインを変更していくのも良しとしていますが、とりあえずは上の画像のようにしようと決めました。

リースベースにコニファーを付ける

今回使うリースベースはこちらです。(すでに吊り下げ用の麻紐を付けてあります)

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

このリースベースの上に付けようとしているのは、コニファーの小枝2本。
この枝を、リースベースの円形に沿って留めていくことにします。まず、枝をそのままリースベースに当ててみます。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

枝の下の方は固いですし、葉がついていないので、下の画像のように切ってしまうことにしました。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

切ったコニファーの枝先の方を、ワイヤーでリースベースに留め付けます。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

ブラウンの巻きワイヤーで留めましたが、グリーンでも大丈夫だったと思います。
ワイヤーは、ただコニファーをリースベースごと巻いて裏側でねじり留めするだけです。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

二本の枝を、円型の下の真ん中から両側に上っていくように留めますと、下のようになりました。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

このままだと、リースの円形からはみ出した部分が多すぎて、ボサボサです。そこで、はみ出しすぎだと思う部分をどんどん切っていきました。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

切り落とした枝・葉は、調整用に使います。
ぼさぼさの部分をどんどん切り、切ったところがさびしくなったと思ったら切り落とした枝や葉で穴埋めするように留めていき、リースの円形の半分ほどを緑がきれいに覆うようにしていきます。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

オーナメント類を付ける

松ぼっくりを3つ、一か所に付けました。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

松ぼっくりは、細くやわらかいワイヤーを使うと重みで下を向いてしまうので、固めの(少なくとも20番より固いもの)ワイヤーで留めます。

次に、リボンとりんごのオーナメントを付けます。りんごのオーナメントは下のようなものです。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

りんごオーナメントについている金色の紐は切ってしまい、りんごのヘタのところをワイヤーでリースベースに留めました。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

リボンも、ループリボンに作ってワイヤーで留めています。
次に、赤と緑の、クリスマスカラーのボールオーナメントを付けます。

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

ぶら下がるように付けたかったので、オーナメントにもともとついている紐をリースベースに留めるようにしました。

出来上がり

コニファーと松ぼっくりのクリスマスリースの作り方・材料

↑これで出来上がりとしました。
この記事を書いている今になって気づいたのですが、二つある緑のボールオーナメントが、二つともリースの右側についているので、左右一個ずつに分ければ良かったと反省しています。

今回はりんごオーナメント3個、ボールオーナメント5個を使いましたが、オーナメントの数がそろっていたら全部りんごオーナメントでもいいし、全部ボールオーナメントでも良いと思います。