◆松ぼっくりとリンゴのリース
松ぼっくりとリンゴのリースの作り方
このリースは、こちらの二つのリース→カラマツの実のリース と ポインセチアのリース を作った際に余ったゴールドクレストの小枝で作ったものです。
柊の葉を使っているので、クリスマスの時期に飾ればクリスマスリースとしても通用すると思います。
【目次】
1.使用したもの
2.「リースベースは見えても良い」ものとして作ります
3.ゴールドクレストの小枝にワイヤリングする
4.リースベースにゴールドクレストを取り付ける
5.デコレーションパーツを付ける
6.出来上がり
使用したもの
以下のようなものを使用しました。
- 既製品のリースベース(100均でも買えます)
- ゴールドクレストの枝
- 松ぼっくり
- りんご(フェイク)パーツ
- ゴールド柊
- リボン
- ワイヤー
- 鋏
「リースベースは見えても良い」ものとして作ります
このリースは、別のリースを作成後に少しだけ残った花材の有効利用のために作ったものです。ゴールドクレストの嵩的にリースベース全体につけることはできないと、最初からわかっていました。
なので、ゴールドクレストを付ける部分は、「可能な限りで良い」として作り始めています。
これは、気楽に作れて、私は好きな方法です。フレッシュな枝の量を計算することなく、行き当たりばったりに作っていけるので、非常に楽です。
この方法で作るためには、自作にしろ既製品にしろ、天然素材の「見えても良いリースベース」を使う必要があり、丸めたワイヤーなどではできないところが「思い立ってすぐにはできない」要因の一つだったのですが、今は100均に走れば天然蔓のリースベースがどこでも買えるので、さらに楽に作れる方法になりました。
ゴールドクレストの小枝にワイヤリングする
では、ここから作成作業になります。
手もとにある残り枝を、下のように、小さめに切り分けました。
これに、ワイヤリングします。
ワイヤリングの方法は、こちらの記事を参照ください→ワイヤリングの方法
リースベースにゴールドクレストを取り付ける
上の項で作ったゴールドクレストのパーツを、リースベースの下の中央より、両側から上に向かうようにして付けていきます。
下は、まず一個目のパーツを付けた画像です。
ワイヤーでリースベースに結び付けてあります。
この方法で、左側・右側と交互に付けていき、2~3個を残してすべてのゴールドクレストを付けると下のようになりました。(2~3個は、微調整用に温存しておきます)
大体、左右のボリューム感が同じになるようにします。リースの輪の下中央の分かれ目のところは、後からデコレーションパーツを付けるので、少し空けてあります。
デコレーションパーツを付ける
リースベースの上にデコレーションパーツを並べてみて、デザインを考えます。
色々配置してみた結果、下のように決定しました。
デコパーツには、すべてワイヤーをかけます。(りんごのパーツにはもともとワイヤーがついています)
↑上のパーツを、付けたワイヤーでリースベースに結び付けて、吊り下げ用のリボンをかけます。
出来上がり
デコレーションパーツを付けた後に、温存していたゴールドクレストのパーツを、ワイヤーが見えているところや、リースの輪の最下部に加えて出来上がりとしました。
デコレーションパーツは、リースの下部中央に固めるようにしました。
これをクリスマスリースとして使うのであれば、リボンは赤×緑に変えると更にそれらしくなると思います。