◆クリスマススワッグ
クリスマススワッグ
スワッグは、以前に花束に近い感じの出来上がりのものを記事にしていますが、この記事のスワッグは、完全にクリスマス仕様で、壁に掛けることを前提にしたものです。
こちらのスワッグ同様、作り方は簡単です。基本的には、「束ねるだけ」でできますので、簡単に、あっという間に作れます。
今回のスワッグは、「フレッシュなスワッグ」です。以前の記事は、すべてドライフラワーで作っていますが、今回の材料には、フレッシュな樹木が含まれています。
しかし、生の植物であっても、水をやる心配をすることはありません。作ったフレッシュスワッグを壁に吊るしておけば、じわじわと生木がドライ化していき、そのまま何か月もきれいに飾ることができます。
【目次】
1.使用したもの
2.デザインを考える
3.コニファー二本で土台を作る
4.晒しホウキとドライコットンを加える
5.ボールオーナメントを付ける
6.リボンを付けて、出来上がり
使用したもの
以下のものを使いました。
- コニファー……私が使ったものは、ブルーバードというコニファーですが、手に入るコニファーを使えば良いと思います
- ドライコットン……ドライ花材として売っています
- 晒しホウキ……ドライ花材として売っています
- ボールオーナメント……私の使っているものは、ニトリのボールオーナメントです
- リボン……私は2種類使っています
- 麻紐
- ワイヤー
- 鋏
デザインを考える
私は、材料をわざわざ買ってきて作り始めることはあまり無く、家の中で材料を探しまわって集めます。その、集めている最中に、なんとなくのデザインを考えます。
なので、材料を全部集合させたときに、およその「完成予想図」ができています。今回のスワッグもそうで、実は上の項に貼った画像が、すでにデザインのイメージをあらわしています。
予定としては、上の画像のように、コニファーの上に、コットンや晒しホウキやボールオーナメントを配置して、緑・赤・白のクリスマスカラーをそろえ、それらを赤とゴールドのリボンで装飾することに決めました。
緑の素材……コニファー二本で土台を作る
今回は、コニファーが2本手元にありました。これを重ねるようにして、枝の根元をワイヤーで束ねます。(一本しか無かったら、一本で作ったと思います)
しっかり束ねたかったので、太めのワイヤー(20番)を使っています。
二枚重ねたので、後ろが透けない、しっかりした背景ができました。
白い素材……晒しホウキとドライコットンを加える
晒しホウキは、下のような枝を一本用意しまして、
それを、適当に切り分けます(私は三分割にしました)。
ここから、太い枝を切り離し、細い繊細な枝だけにします。
その細い枝たちを、ワイヤーでまとめます。
まとめた晒しホウキをコニファーの上に置き、
そこにドライコットンも重ねます。
重ねたもの、つまり、コニファー、晒しホウキ、ドライコットンを、すべてワイヤーでくくって留めます。
くくったワイヤーを隠すように、麻紐を巻き、その麻紐で引っ掛けるためのループも付けます。
引っ掛けどころができたので、ここからは壁に吊るした状態で作っていくことにします。
赤い素材……ボールオーナメントを付ける
クリスマスカラーを完成させるために、ここに赤の要素を加えます。少数で大きなポイントにしようと思ったので、家にあったニトリのクリスマスオーナメントを使うことにしました。
ボール飾りに、白いワイヤーをかけて、スワッグ本体の好みの場所につけます。
↑こんな感じに付けました。(リボンを付けた後の微調整で、最終的には右の一個を少し動かしました)
リボンを付けて、出来上がり
赤いリボンで、ループリボンを作ります。
そこに、カールリボンで垂れ下がる足を付けます。
これを、スワッグを束ねている根元のあたりにつけます。ループリボンが長すぎたら切って調整し、出来上がりとします。
参考までに、裏側はどうなっているかというと、
↑このようになっています。